八百屋の祭事紀


相州神輿を中心としたお祭のページです




今月の画像

令和5年9月17日:中原日枝神社奉祝祭




私が参加・見学したお祭です。画像は順次公開予定

令和6年

令和5年

令和4年

令和3年

令和2年

令和元年

平成31年

平成30年

平成29年

平成28年

平成27年

平成26年

平成25年

平成24年

平成23年(秋編)

平成23年(夏後編)

平成23年(夏前編)

平成23年(春編)

平成22年(後編)

平成22年(前編)

平成21年

平成20年

平成19年

平成18年

平成17年

平成16年

平成15年

相州だるまの部屋(準備中)

丸型ポスト寫眞館


<管理人より>
当HP上の画像及び文面の転載、印刷を個人で楽しむ以外の行為に利用される場合は必ずご連絡ください。 また、リンクを貼る際もご一報ください
当掲示板では、偏った思想、商業目的、誹謗・中傷は当然ながら、 神輿渡御の集合時間、駐車場、参加募集等の連絡、及びそれに関する質問、常識のない方の書込みを硬く禁止しております
(現在閉鎖中)
当H.P.のレポは、「こんなお祭りもあります」という紹介で、「是非みんなで参加しましょう」という意図ではありません
神社祭礼は氏子さんのために行われ、御霊の存在をないがしろにする方は御遠慮願います
神輿渡御はパレードではなく渡御巡幸自体が神事です(≠festival、≒ceremony)
祭礼の写真や動画を撮影する際は、マナーを守って行いましょう。一脚や傘の使用方法は十分注意してください
渡御中神輿の正面は輿道といって神社の参道と同様に神聖な場所です。撮影者は正面ではなく斜(ハス)から撮影すべきです
また、宮入事の拝殿正面も神聖な場所です。撮影者に向かって宮入している訳ではありません
「生意気だ」「気に入らない」というかたはブラウザ右上の「×」を是非クリック下さい


神輿動座
神輿研究の第一人者である監物恒夫先生のホームページ
特に「監物恒夫御輿論」の頁は神輿関係者のみならず、
神輿や祭礼の撮影を行う方々にも是非とも読んでいただきたい、
いや、必読すべき項目です


inserted by FC2 system