10月10日、山西川匂神社例大祭

相模国ニ之宮、川匂神社の例大祭を見に行ってきました


まずは恒例、お宮へお参りに。階段には二宮の各睦会の提灯が並びます



川匂神社の境内。発輿後の境内は、意外と静かでした



神輿殿に目をやると、国府祭で出輿する神明造の神輿が。二宮の各睦会の木札も並びます
 


神輿を探すと、まずは先導神輿である二宮飛龍会の神輿と遭遇。屋根が高いですね



釜野の御旅所で待っていると、宮神輿がやってきました。二宮には各部落ごとに神社があり、また宮神輿もありますが
川匂神社は二宮の総鎮守であり、二宮町全域が氏子区域である為、担ぎでは廻りきれなく、トラックで大半を渡御し要所要所にて担ぎます
屋根紋がなく茶塗で、桝組・彫刻に色が塗られているのが特徴の天保年間に作られた立派な神輿です
今日の渡御を終え、17日には大掛かりな修理に出されるとのことで、この神輿での例大祭は最後になります
 


釜野のりんご園を渡御します。しばらく担がれた後、神輿はトラックに乗せられ次の地域に向かいます
夕刻には袖ヶ浜海岸にて浜降りを行い、先導神輿と合流して宮入へと向かいます
 



祭時紀に戻る
inserted by FC2 system