10月2日、伊勢原道灌まつり

戦国時代初期の部将、太田道灌を偲んで伊勢原駅前にて行われる
道灌まつりの神輿パレードに参加して来ました


神輿渡御は三箇所に分かれて行われます。北口商店街付近にて渡御を行う神輿
左から時計回りに大磯松龍會、眞田尊万灯神輿、厚木輿睦會、湘南連合の大神輿
 
 


眞田尊神輿は平塚一眞會の仕切りで、正面上部の提灯は神輿康氏製作の各睦会の提灯が並びます。中には当会の提灯も



こちらは伊勢原大神宮付近の中央通一番街を渡御する神輿
左から愛川睦にて参加の彫勇連合のジャンボ神輿、相模睦の万灯神輿、平塚帝會万灯神輿
  


続いて南口までちょっとお散歩。まずは太鼓の山車が
 


既に南口では渡御が行われていました。伊勢原下谷睦の万灯神輿、伊勢原いろは神輿會、厚木鳶尾睦
  


下谷睦で後の芯出をする芹沢神輿連のマァチャンさん。お久しぶりですね〜



当会は眞田尊、松龍、帝さんに参加です。おいらは帝さんからスタート。華棒はおなじみSさん兄弟がガッツリ担ぎます
 


さすが帝さん、鈴は終始鳴りっぱなし。門○橋のつねさんも笑顔です



辺りはすっかり暗くなって、伊勢原駅北口では四基の神輿が休憩中。本当にたくさんの担ぎ手です



ここからは北口を渡御する松龍、眞田尊の神輿を担ぎました
 


湘南連合の大神輿も、鈴をバリンバリンと鳴らして。これだけ大きな輿で編んだ鈴を鳴らすとは流石です



最後は四基揃って三本締め。参加された皆さん、大変お疲れ様でした





祭時紀に戻る
inserted by FC2 system