4月29日、十間坂第六天神社例大祭

毎年みどりの日には各地でお祭りが行われます。天気も良かったので見学のハシゴに出かけました
まずはどっこいの本場茅ヶ崎、十間坂のお祭りです


社殿前には国旗が飾られ、安置された神輿が今か今かと待っていました



こちらが宮神輿。胴は宮原の神輿のように金ではなくワニスが塗られています



いよいよ氏子団体(数団体あり)によって宮立です。流石本場茅ヶ崎、いきなり鈴はバリンバリンです



よく跳ねる秘密は、当然担ぎが上手いこともありますが、どうやら二本になる捩りと鈴の付け方(木製の部品が付いている)にあるようです



神社の周りには行燈がつけられています。宮出した神輿は国道一号線へ。通行許可が下りない昨今、国道一号線を渡るのはなかなか貴重です



ヨイトで階段を下りた後、早速鈴をバリンバリンと鳴らして氏子周りへと



子供たちも太鼓で渡御を盛り上げます



タマさん、相変わらず素晴らしい笑顔です。藤扇の二人も元気いっぱい担ぎます
 


本当に大勢の担ぎ手で賑っています。東京、横須賀、二宮、大和など遠方からも多数参加しているようです
茅ヶ崎特有の狭い路地を進みながら東海道線の線路の方に向かっていきました。後ろ髪を引かれつつ次の輿場に向かいました





祭時紀に戻る
inserted by FC2 system