11月3日、山北室生神社例大祭

山北町山北に鎮守する、流鏑馬で有名な室生神社の例大祭を見に行ってきました


神社前にて山車を発見。中井、松田寄と同系の彫り物の豪華な一階層型です。横ではお囃子が奏でられていました
  


場所は移りまして、山北駅南側の広場へ。ここには蒸気機関車が置かれていました



そして本日担がれる山北鬼道会所有の神輿。左右の胴には七福神の羽目彫刻、台輪の錺金具には鬼が描かれていました



流鏑馬で有名なお祭りなだけあって、鳳凰には破魔矢が咥えられています



11月とは思えない暖かい日差しの下、一本締めてお立ちとなりました
 


まずは華棒、須賀神輿会の某兄ぃ。今回のレポは須賀神輿会の皆さんを中心にお送り致します(笑



自称「今日の主役!」、お馴染かをりちゃん。笑顔がないですよぉ。後には須賀のOさんの姿も



続きましてはやはりお馴染須賀の某嬢さん。こちらも笑顔がないですよぉ



最近なぜかこの二人には文句言われっぱなしなのはなんででしょう?(悔しいからネットで小さな反抗)



華棒は天神のKくんと須賀のTさん、同年代での競演!!



神輿は役場方面に向かっていきます。おいらはこのあと流鏑馬見物のために一足先にお宮へ



境内では山車が納められている最中でした。梃子で山車の向きを変える様子はやはり迫力がありますね
  


拝殿内には既に宮付した神輿が。こちらは氏子によって渡御されていたとのことです



神社前では流鏑馬を行う2頭の馬が足慣らしの為馬場を往復します



そうこうしているうちに神輿もやってきました。最後のサービスですよぉ(笑)須賀のお二人
 


その間、騎乗者は正装に着替えお払いを受け流鏑馬神事に備えます
 


そして神輿が宮付です。これでもかというほど甚句が入れられます



大祭を締めくくるはお待ちかね、流鏑馬神事です。様々な由緒が櫓上から解説され、浜降祭での名物おじさんを思い出しました
須賀神輿会さんをはじめ、参加および見学された皆さん、大変お疲れ様でした。また来年もよろしくします
 




祭時紀に戻る
inserted by FC2 system