5月3日、片岡神社例大祭

金目地区は片岡神社の神輿渡御に今年も参加して来ました


午前中は金目地区の友好団体のみで渡御されています。集合場所で待っていると神輿がやってきました



片岡神社神輿。昭和57年、地元大工による手造りの神輿です



午後からたくさんの友好団体が参加し神輿は県道を進んで吾妻橋を渡り北地区へと向かっていきます
 


鶴巻に引続き登場、須賀神輿会副会長。とっても肩が強いです



藤の花と神輿を撮る人。途中、「不思議発見!」大会が(笑)



丹沢山麓を背景に西日を浴びて進む神輿。道が狭いのでここではスイッチバックをします



山を一つ越え急斜面の住宅地を進む神輿。毎年若干コースが変わります



氏子宅の休憩所にて。某小結がウォッカを振舞います。眞田交友会の方々も一気に差します
 


恒例、保存会にて記念撮影です



某小結関も一本締めた後、華棒に入り神輿初体験。なかなか慣れずに苦戦する一面も
 


お馴染さんも多数参加。天○会のカズヤさん、○扇のお姉さん、須賀神輿会のお嬢さん
  


再び吾妻橋を渡ります。辺りは薄暗くなり欄干の提灯が風情を醸しだします



氏子である某会元会長宅へとやって来ました。茅ヶ崎神輿康氏制作の提灯で作った門の前にて甚句が入れられます
 


最後の休憩のあと、神社を目指し坂道を登っていきます。担ぎ手もかなり興奮してきました



いよいよ宮入です。夜店の並ぶ中に宮入りしてくる神輿はなんとも言い難い独特の雰囲気です
南北の各山車の叩き手も山車を大きく揺らしながら宮入を待ちます
 


甚句が10曲近く入れられ大興奮のなか宮付となりました





'06祭時紀に戻る
inserted by FC2 system